rep2をiPhoneに最適化しよう

ASP型2chリーダーのrep2は、PCとケータイで2chの未読やお気に入り管理を共通管理できて重宝しています。そのrep2のケータイ用UIをiPhoneに最適化しようってスレ「p2をiPhoneに対応させようぜ」が当の2chのiPhone板に立っていて、非常に活発に改良が進んでいます。

現状の画面はこんな感じ。

IMG_0010 IMG_0009
お気に入りスレ一覧 レス表示

 

■試験導入

今のところ、ケータイ用ビュー(&b=k)を上書きする形でパッチが配布されているのと、まだ開発途上ということなので、ウチでは本環境をいじらずに済ませるべく、以下の手順で導入してみました。

  1. 既存インストールフォルダ(例. rep2)を、丸ごとコピーする(例. rep2i)
  2. rep2i/data/フォルダを削除し、rep2/dataからシンボリックリンクを張る(例. ln -s rep2/data rep2i/data)
  3. 最新パッチをrep2i側に上書きコピーする

これで一応、動いています。まぁ、iPhoneがあれば、わざわざ通常のケータイからアクセスすることはないとは思いますが。

■お気に入りスレ一覧へ簡単に戻れるようにする

σ(^^)は基本的にPCでお気に入りスレ一覧を管理してあり、ケータイからはそこの最新レスを読むだけなので、スレ一覧画面が基本画面となります。しかし、現状ではレス表示画面からはトップ画面にしか遷移できません。ブラウザの「戻る」だと、レスが何ページにも及んだ時に手間になります。トップ画面へはお気に入りスレ一覧から戻れるので、とりあえず、レス表示画面下のTOPボタンのリンク先をお気に入り一覧に書き換えてみました。

補足:以下、2008年9月末時点のバージョンに即して修正しました。

iphone/read_footer_k.inc.phpの75行目付近

書き換え前:

<li class=”home”><a href=”index.php?&b=k”>TOP</a></li>

書き換え後:

<li class=”home”><a href=”subject_i.php?spmode=fav&sb_view=shinchaku“>お気に入り一覧</a></li>

これで移動中の2ch閲覧がかなり快適になりました。電車の暇潰しに最高です(^^)v。

iPhoneとPCでメモを共有できるWebアプリ作成

iPhoneとPCのデータ同期を手軽に行えるMobileMeですが、残念ながらメモに対応していません。AppStoreも毎日眺めてますが、なかなか満足のいく同期機能付きメモソフトが出てきません。

そこで、当座しのぎとして簡単なASP型メモシステムを作ってみました。単なるPHP + RDBMSを使ったテキスト保存ページなので、iPhoneが圏外の時はアクセスできませんが…

iPhone専用っぽいUI部品やCSSを使って、外観をネイティブアプリっぽく仕上げたのがポイントです。

 

トップページ

トップページ。リストで見えてるのはカテゴリ一覧です。

右上が新規作成ボタン、左上が検索ボタンです。


メモ一覧 

カテゴリを選んで、メモ一覧に遷移したところ。

この画面から新規作成を押した場合、デフォルトで当該カテゴリが選ばれてる、とかいう細かいとこまで作り込みました(^^;)。


閲覧画面

閲覧画面。

PalmやiPhoneの内蔵メモなんかだと、いきなり編集状態になるのが普通なんですが、textareaに入れてしまうとスクロールが大変、というiPhone特有の問題を考慮して、とりあえずフォームにせず全文を表示する閲覧モードを設けることにしました。

写真には映ってないですが、下の方に編集と削除ボタンがあります。実は編集ボタンを押さずとも、textarea自体を触っても編集モードに移行できます。

電話番号、URLは自動的にリンクになります。


編集画面

編集画面。

こっちがtexeareaを使ったフォームです。

閲覧画面と間違えにくいよう、背景色を微妙に変えています。

widthを微妙に調整して、閲覧画面と折り返し位置が同じになるようしてみましたが、完璧にはなりませんでした(画面だと、一番下の行は折り返し位置がズレてます)。

下の方にカテゴリ選択メニューと保存、取り消し(保存しないで戻る)ボタンがあります。

編集中にページを閉じたりSafariを終了しようとした場合にも保存を促すようにしたいなと思っています。

検索画面

検索ページ。

全文検索ができます。


PCで見たところ

PC用のページをOpera9.5で表示させたところ。


Windows Home Server Power Pack1、ようやく登場

待望のPower Pack 1が登場しました。>Windows Home Server

日本語リソースは含まれなかったっぽいですが、お目当ての64bit版クライアントはバッチリ入ってました。第1四半期に登場予定だったので、春に仕事用マシンを64bit、しかもRAID-0で組んでしまってたのが、ようやくバックアップできます。いやぁ、今まで何事もなくて良かった(^^;)。

他にもパフォーマンスや省電力面の改善やリモートアクセスの向上なども含まれている様子。目に見えにくい改良が多いですが、とにかく嬉しい限りです。

さっそく導入。64bitマシンにも問題なくクライアント入りました。これから初回バックアップかけます。

リモートアクセスはなにが変わったんでしょうね?後で出先からログインしてみます。

組み込み済みハードが売られていない日本ではさっぱり話題になりませんが、個人的には非常に重宝しています。既に何度も助けられました。マシン毎にバックアップ時間帯を決められないのが不便ですが(夜中に寝室マシンが起きるとこっちまで目が覚めてしまう)、もはや手放せないソリューションです。

rep2をiPhone/iPod touch向けに改変

iPhone/iPod touchのSafariでrep2のケータイ用ページを開くと、初期倍率が小さめで文字が極小になってしまいます。

2chのiPhoneスレで、

20 :名称未設定 :2008/07/14(月) 04:18:41 (p)ID:ivqRmU3q0(7)
使う気あるならこれを。
rep2(モバイル表示用ファイル)の修正点。
menu_k.php、/lib/index_print_k.inc.php、/lib/read_header_k.inc.php、/lib/sb_header_k.inc.php
にある<head>の下に
<style type="text/css">
<!–
body { font-size:50px; }
–>
</style>

という書き込みを発見。これだと横向き状態で文字が大きすぎたり、他のCSS対応のデバイスでの表示にも影響しそう。

そこで、<style>~</style>の代わりに、iPhone/iPod touch専用のmetaタグ記述で、初期倍率を指定してみました。

<meta name="viewport" content="initial-scale=1.00">

これならiPhone/iPod touch以外のデバイスでは無視されるだけで影響もないはず。

before after
対策前 対策後

 

P.S.

ちなみに、iPhoneで画面写真を撮るには、電源ボタンを押しながらHomeボタン、でいいようです。

iPhoneとAsteriskの留守電転送

Asteriskは録音した留守電メッセージを音声ファイルとして添付してメールで送ることができます。試しにMobileMeアドレスに送信する設定に変更してみたんですが、iPhoneでばっちり再生できました。メールを開くと添付ファイルアイコンが出ており、それをタップすると即座に再生されます。E61だともう少し手間がかかったんですが、随分楽になりました。

ちなみにフォーマットはWAVにしてます。デカそうなイメージですが、レートが低いので、7秒で12.5KB程度です。

Softbankが提供している留守電サービス(ビジュアルボイスメール)同様、オンラインの時に受信しておいてくれるので、例えば地下鉄で移動中にヒマでケータイ開いてみたら不在着信に気付いた、なんて時、圏外でも聞くことができるので便利です。ただし、音声ファイルとしての再生なので、スピーカーから鳴ってしまうのが難点です。音楽用にイヤフォンつけてればいいんですが、そうでなければ周りに聞かれてしまうので困りますね。