M200新型出たが…

タブレットPC dynabook SS M200

 ようやく東芝のTabletPC、dynabook SS M200の新型が発表されました。
 が、またBluetooth非搭載。海外モデルには以前からあるのになんで…orz。
 ざっと違いはCPUがPentiumM/1.4GHzから同1.6GHzになったのと、VRAMが32MBから64MBに増えたくらい。OSがTabletPC2005なのは手間の問題だけだからいいとして。
 定価まで同じ\400,260かぁ。旧モデルが実売\25~\28マソ。新型は初値がどのくらいかなぁ。このスペック差なら旧モデル買って自分でTPC2005にアップデートしてもヨサゲ。
 Bluetoothユニットはアメリカからパーツで取り寄せられそうな気配だし。
 メモリはTC1100と共通だから、あっちから512MB取り外してつけかえれば1GBになるな。
 画面がSXGA+なので、単体でもかなり快適な作業環境が得られるのは間違いない。HDD60GBあれば、30GBのVAIO TR1みたいにインストールするアプリを制限しなくても良いので、自宅のデスクトップと同等の作業がどこでもできるようになる。てか、仕事用デスクトップはAthlonXP/1800+なので、画面の広さ(WUXGA)以外は負けてるっつー話も。
 逆にそこまでデスクトップに近いスペックになってくると、光学ドライブ非搭載なのが無性に悔しい。たまに渋谷に行った時に在庫豊富なSHIBUYA TUTAYAでレンタルしてその場でリッピングして当日返却とかできないしw。
 うーん、悩ましいなー。実は来月だと思ってた支払いが先方の気遣いで今日入金されてたんだよなぁ。うーん。

Athlon64、脱爆熱?

TDPが大幅に下がったAthlon 64 3000 /3200 /3500 がデータシートに登場 (MYCOM PC WEB)
 えー、新しいコアだとそんなにTDP(発熱)下がってるのカー。まだ今使ってるAthlonXP/2500+よりは熱いけど、70W切るならちょっと興味わくなぁ。それでも一昔前の感覚でいったら熱いし、今の静音ファンで間に合う気もしないけど、Pentium4よりは随分ヨサゲ。DivXエンコの機会も増えてきたし、そろそろAVマシンをバージョンアップするか、エンコ専用爆音マシンを組んで物置にでも置くか。
 WindowsXP Pro、CD-R、NIC、グラボ(GeForceFX5200)あたりは在庫してたなぁ(OSが1ライセンス遊んでると大きい)。あとはケースとCPUとママンとHDDと…(以下、妄想中…)

変換、無変換キーを無効化

Windowsで日本語入力をしていて、急に全角ひらがなが入力できなくなったりしますよね?大抵はスペースの脇の無変換キーなどを間違えて押してもIMEのモードが切り替わったりするせいなんですが、そこからのリカバリってなかなか身に付きません。なんか押してるうちの直るか、IMEツールバーからモードを切替え直すか。知人に変換、無変換キーのキートップを物理的に外してしまってるヤツさえいます。さすがにそれはエレガントではない。
IMEのキーカスタマイズをいじるって手もあるんでしょうが、何カ所もいじらなければならなそうだし、TC1100などではIME2003とATOKを使い分けたりしてるので、システムレベルで無効化するのが手っ取り早そうだったんです。

 

最近のWindows 10(Creator Update位から?)では以下のレジストリ書き換えではダメっぽいです。今は、Ctrl2Capでしのいでいます。

というワケでレジストリをいじってキーのスキャンコードを無効化してみました。Ctrl-CAPS入れ替えみたいに同様の設定がレジストリ・ファイル形式でどっかに落ちてないか探してみたんですが見つからなかったので、作成して貼っておきます。注意書きを良く読んで、自己責任でご利用下さい。「regeditって何?」という方は使わない方が無難かも知れません。てか「無効化のみ」版は動作確認してないしw。

○使い方

ダウンロードした.regファイルをダブルクリックし、ダイアログに「はい」と答え、システムを再起動すればOKのはずです。

○注意

すでに同じ方法で別のスキャンコード改変を行っている場合(CAPSキーとCtrlの入れ替えなど)、設定が上書きされてしまいます。regeditで調べて、レジストリ内にHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\KeyBoard Layout\Scancode Mapが存在する場合はご注意下さい。

○元に戻すには

regeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\KeyBoard Layout\を開き、Scancode Mapを削除して再起動します。

○ダウンロード

変換/無変換キー無効化のみ [MD5: 7748CE8C0034CE0D2F14BF587FDB4BE2]
変換/無変換キー無効化&CAPS→Ctrl [MD5: AECA793FB7C9C30F8FA8A116C521FE5B]
オマケ:CAPS→Ctrlのみ [MD5: 4531D7E399BCC6DAD74E5BD274B29F13]

CAPS->Ctrlは入れ替えではなくCtrlはCtrlのままです。人にマシンを貸す時に文句を言われるので、元のCtrlも効くようにしています(CAPSなんて使ったことないし)。

○参考にしたページ

Windows XP/2000/NT4.0のキー配列の入れ換え方

MSN Messengerの広告除去

 2ちゃんで拾ったTipsの覚え書き
 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

127.0.0.1 rad.msn.com
と書き足しておくと、広告が出なくなるらしい。
 なるほど!広告をダウンロードするサーバーのIPアドレスを自分自身(127.0.0.1=localhost)に上書きしてしまうことで、ダウンロードできなくするワケだ。目から鱗だ。各種広告除去ソフトを常駐したり、パッチあてたりするのよりも安全かも。
 ただバナー枠自体は消えないようなので、それも消したい場合はMessengerPlusなどのソフトが必要かも。最近、Plusでも広告が除去できない現象があって(枠は出ないのに広告バナーがメンバリストの下部にオーバーラップして表示される)、このhostsの技とPlusの合わせ技で快適になりました。