紅葉狩り

Pocket

momiji_a.jpg

momiji_b.jpg

momiji_c.jpg
それぞれクリックするとUXGAサイズで表示

 北鎌倉の円覚寺に紅葉狩りに行ってきました。

 元々はmixiのセンター南コミュのオフ会として企画されたイベントでしたが、結局みんな都合があわなくて、晋吾くんとそのお友達の三人で。センター南から横浜で乗り換えて横須賀線で北鎌倉駅へ。トータル50分程度。まだもう少ししてからの方が更に真っ赤だったんじゃないかなという感じでしたが、散歩も兼ねて楽しかったです。

 4時過ぎくらいから急に人気が減ってきて、かなりじっくりのんびり写真撮れました。鳥の鳴き声くらいしかしない静寂も心地よく。あぁいうところに机と椅子持ち込んで仕事したらはかどるだろうなぁ…

 いやぁ、それにしてもEOS KDN買ってから一番撮ったなぁ。手ブレしてるのや、構図がイマイチなのを捨てたりして整理するのにやたら時間かかった。とりあえず紅葉でお気に入りを三枚ほど置いときます。


セラのATシフトノブを交換

Pocket

 アーシングしてから、高速走行中どうもキックダウンが効きにくくなった気がします。しょうがないのでオーバードライブをOFFにしてしのいでいるワケですが、そうなると元々不満だったセラのO/Dスイッチの位置の不便さがより気になってきます。ノブの手前面という人間工学的にあり得ない位置にあるので、親指の動きがやたらせわしないのです。

 で、この手の部品は同じTOYOTA車であれば流用が効く可能性が高いので、同程度の年式の車種でO/Dスイッチが右側面(シフトスイッチの下)にあるものがないかと考えたんです。で、駐車場でそれっぽい車を覗き込んだりとぁゃιぃ行為をした結果、なんのことはない実家で乗ってる初代カルディナがビンゴっぽいということが判明。灯台モトクロス。

 早速近所の部品共販にGo。部品共販とはディーラーや修理工場がTOYTOA車のパーツや用品を取り寄せるのに使うところで、個人で直接行っても受け付けてくれます。実は共販の利用は初めて。車検証が手元にないので、Webで調べて初代のカルディナは19#系と呼ばれていて、ウチのはインパネのデザインからして最初のマイナー前のものだと辺りをつけて注文。

 ノブだけで頼むとASSYではなくボタンすらついてないよ、と言われ、出力してもらった分解図をみて適当に必要そうな部品を見繕って注文。総額\6350也。

 結果として必要だったのは3点のみ。 \5,600。

品名 品番 価格
シフトノブ 33542-20100-C0 \2,850
シフトレバーボタン 33623-20060-C0 \760
オーバードライブスイッチ 84722-20150-C0 \1,990

 あとのバネやネジは元のが流用できました。ネジの固定穴は2ヶ所あるうちの1ヶ所しか互換性がなかったものの、固定強度としては問題なさそうなので良しとしました。

 当初の目論見ではノブの部分だけ引き抜いてすげかえるだけだと思っていたんですが、実際はO/Dスイッチの配線がパネルの下まで入っているので、サイドブレーキにまでかぶるパネルをゴソっと外す必要がありました。あと配線の端子も互換性がなかったのでギボシで接続。

交換前 交換後

 ウチのセラの内装色はブルーイッシュなグレー。この年式のカルディナは黒のみなのでどうかなと思ったけれど、思いの外違和感はなかったです。コラムも黒だし、カーナビとかステアリング(革カバー)も黒なんで。

 とりあえずこれで快適にO/Dが使えるようになりました。元々エンジンブレーキなども多様する方なので、ますます快適!

横浜の自動車道を勉強したい

Pocket

 最近、ネットデイで横浜のあちこちの小学校にお邪魔すると、「まぁ、わざわざ青葉区から?あそこからだとどうやって来るの?」という話題になる。しかし、σ(^^)はカーナビに言われる通りに走ってくだけなので返事に困る。

 つーか、この辺、本当にややこしい。有料無料あわせると、第三京浜とか横浜新道とか保土ヶ谷バイパスとか横横(横浜横須賀)道路とか。看板を目にするのまで入れると首都高速湾岸線とかも。誰かわかりやすく整理して説明してくれよと。

 話のネタ以外にも、最近のCarozzerriaのカーナビは首都高速の案内がイケてないのでよく間違えて下りたりしちゃうしで、実際問題もう少し横浜の自動車道に関するメンタルモデルを頭の中に装備しなければと思うんですが。

 ざっとググった限りではちょうど良いマップが見あたらない。コレじゃぁ大雑把すぎるし、普通の地図ソフトではノイズが多すぎる。Carozzerriaナビのハイウェイマップみたいに、実際の地図上で高速道路や幹線道路だけを強調して、あとは薄く表示、みたいなマップがどっかにないかなぁ。

ヨドバシカメラ横浜の新店舗

Pocket

yodo_yoko.jpg

 既存店舗を集約してデッカクなったヨドバシカメラ横浜店へ行ってきました。

 確かにデカい!気分的には川崎ルフロン店クラス?梅田ほどではないように思った。でも実際の床面積はこのほどオープンしたアキバ店に次ぐ広さらしい。フロア数が多いのかな、梅田より。

 だがしかし、

  • 駐車場がない
  • 繁華街(?)から遠い

ってのが問題。σ(^^)的繁華街ってのはビックカメラやソフマップなどの競合他店やファーストフード店が立ち並ぶ辺りね。今までヨドバシの各店があった通り。少し歩けば虎の穴やメロンブックス、イエローサブマリンなんかのアキバ系ショップもある。わざわざ横浜駅周辺まで出かけたらこれらのショップをチェックしない手はないわけで、そこから大きく離れた新店舗はあまり足が向かなそう。

 実はアキバ店も開店してから2、3度秋葉原までは行ったんですが、ヨドバシには一度も行ってないんですよね。駅スグ&競合店がひしめくエリアからは遠い、というのは練られた戦略なのかも知れませんが、個人的には大外れ。ヨドバシのためだけにそのエリアに行くことは少ないんですよ。ヨドバシだけで用が済むなら町田店の方が駐車場があるだけずっと良いワケで。

 残念ながら横浜の新店舗は今後あまり足が向かない予感。VAIOオーナーメイドショップとかあるので、誰かPCを店頭で選んで買いたい、って人を連れてく場合や、Webで店頭在庫を調べて横浜にしかない!って時くらいかなぁ。

ライト磨き&タワーバー&ウインカーレンズ交換

Pocket

セラ

エンジンルーム写真

 またまたセラのお手入れ。

 まず経年劣化で曇っていたヘッドライトを磨きました。バルブの熱などによる内側からの曇りなので分解しての作業でした。防水のためブチルゴムでシールしてあるので、ライトASSYごと熱湯風呂につけてブチルを柔らかくしてから引きはがすなど結構な手間でした。ヤフオクで1万でやってくれる人がいたけど、一週間ほどライトASSY無しでは困るので自分でチャレンジ。2ちゃんで評判が良かった金属磨き「ピカール」を使ったらキレイになった。一応保護効果のあるヘッドライト磨きもさらにかけておいた。作業中ロービーム(内側)の反射板のメッキが少しはがれてしまったが、レンズ越しならほとんどわからないのでキニシナイ。運転してて「明るくなった!」というほどの変化ではないけれど、やはりレンズがピカピカだと見た目にカッコイイ。新品を買うと片目で3万ほどするので、かなり浮いた。

 次にタワーバー(フロント)を導入。セラ用のものが1万強で売っていたので、買ってみた。ネジ止めするだけなので単純作業だけど、ハメこむまでに結構苦労しました。カタログでは両端のリングはキレイなブルーでエンジンルームで映えるかと思ってたら、実際には赤色(事前にメールで確認が来てたので了承済みではあった)。まぁ、アーシングコードと同系色だからいっか。

 軽く乗ってみた感じ、回頭性が(アルミ交換に加え)更に向上した気がします。なんというか、ボディが歪みなくクルっと向きを変えてる感じ。気持ちよいです。車が一回りコンパクトになった気分。ステアリングの反応もダイレクト感が増した気がする。ネットをみると効果が体験できないという意見も多いので、プラシーボかも知れないけど、まぁこの値段なら対費用効果は合格としよう。

 最後に、u1ρ提案のウインカーレンズのクリヤ化(サイドのみ)。タワーバーを買ったのと同じサイトで扱ってたのでついでにゲット。セラ用とのことだったが、パッケージにはエスティマ用と書いてあった。共通パーツなのね。こうなるとフロントもなんとかしたいねぇ。つーか、エアロとかつけたらやりすぎですかw?