しまった。ゆうべおでんを作ったのに、ご飯を炊いておくのを忘れたorz。
しょうがない。トーストでも焼くか。
「おでんのつゆに浸し、味噌を塗ったパンがまたおでんに合う合う。これぞジャぱ…」って、合うわけあるかっ(バシッ!)。
つーか、おでん用のみそが関東には売ってません。コンビニでおでん買ってもついてきません。どう思います?>東海圏の皆様
ふぅ、今年も実家から送ってもらおう。
カテゴリー: 生活一般
風邪ひいた
金曜日に一件仕事が片づいたので、終末は怠惰に過ごしてました。
土曜は友達呼んで映画鑑賞、本屋散策。間食しまくり。
日曜は従妹が大学のゼミの課題で資料ビデオを編集してDVDを作りたい(ジェネレーションギャップを感じる)と機材を使いに来る。半日あれば終わるだろうと思ってたら、意外に資料テープが多く、結局土曜の深夜から日曜の終電までかかってメニューまで完成。エンコーディングとDVD焼きは彼女が帰った後、夜通し処理をかけておく。ようやくさっき完成したので郵便局から送ってきた。
と、そんなことをしていたせいというより、季節の変わり目だというのに薄着で寝てたせいだろうけど風邪ひいたみたい。起きたら喉と背中がが痛む。郵便局まで自転車で行ってみると頭がクラクラする。ヤヴァイ。明日の夕方約束があるんだけどな…
とりあえず寝よう。しまった郵便局いったついでにコンビニでヨーグルト買ってくるんだった。風邪ひいたらヨーグルトだよね、やっぱり。定番グリコのやつか、懐かしいビンのやつか、リンゴの入ったやつ。土曜日に買っといた豆乳でガマンするかorz。
食べ過ぎ
実家にて。
クレープ屋のメニュー用の写真撮影を手伝う。
撮影終わったのを片っ端から“処分”するのも仕事のうち。
ヤバイ。ヤバすぎる。ただでさえ、ここ三日、学会で飲み食い続き。明日も法事で食事会だし…
\1万超…
ぐはぁ、そんなこんなでサイバー(死語)な生活をしていたら、スゴいことに…orz
前は暖房代のかさむ冬でないと\1万越えたことなんてなかった気がする。やっぱ引っ越してからこっち、エアコン稼働率が上がったからかなぁ。6畳間と9.5畳のダイニングの戸を外してLDK的に使っている部屋を、既設の6畳用エアコンで冷やしてるのもいけないかも知れない。