mixiのメイド・コミュで「本気でメイド喫茶で働きたいんですが、どこで求人情報みられますか?」というスレッドがたってた。ほぉ、いるもんなんだねぇ。
で、紹介されてたのがここ。ほぉ、あるもんなんだねぇ。なんか風俗系も混じってるけど…
んで、σ(^^)も聞いていいすか?御主人様の求人情報はどこでみれますかw?
「神無月の巫女」 最終話
なんとなく読めちゃった展開だったけど、なんとも切ない終わり方でした。姫子ラブな千歌音タンがあぁいう態度に出るってことは、こういうオチしか考えられない訳で。うーん、わりとありがちかな。
期待してたほどドラマティックな展開はなかったけれど、まぁ二人が相思相愛になれた部分は観てても幸せだったかな。千歌音は救われたやね(その後はあぁなっちゃったし、これからも永遠に繰り返すんだろうけど…)。
まとめると、絵と声が素晴らしく萌える美少女二人の百合な世界にドキドキする、って作品だったなw。「萌え」ともちょっと違うかな。なんか二人の幸せを心から願っちゃうカンジ。強いて萌え属性に当てはめるなら不幸萌えw?姫子タンが「千歌音ちゃん、どうしたらいいのかな?」ってウルウルしているシーンなんかは、まさにアイフルのキューちゃん状態。胸がキュキューンですよ。そして、姫子がソウマ君を好きかも知れない、と話した時の涙をこらえて「良かったわね」と励ます千歌音タンにもキュキュキュキューンって(意味不明)。
それ以外の部分、例えばロボットはさほど好みでもなかった。11話と最終話で割と絵が崩れてるカットが多くて萎えたなぁ。あれがなければ絵的な完成度はすこぶる高かったと思えるだけに残念。
毛色のかわった萌えを感じてみたい人にはオススメ。
SEED Destiny: PHASE-32 「ステラ」
・デストロイ、変形キターっ!
・フリーダムを狙って上空に放ったビームが街に当たるのはなぜだっ?スゴイ技術だw
・ロケットパンチもキターっ!
・ファンネルとして使えるのカー
・ブレストファイヤー、ルストハリケーンまで…
・またうまいことコックピットを露出させるねw
・知らずに倒して「僕は取り返しのつかないことを…」とかならないんだw
・ネオのメットとれたーっ!
・あー、このノリはステラ死ぬなー>幽体離脱
・そしてインパルスも巻き込まれて大破?
・あ、インパルスは大丈夫だったか
・そしてシンのフリーダムへの恨みは倍増
・EDの最後(「製作 毎日放送、SUNRISE」って出てるとこ)の、一番右の黒金の機体はなんだ?
さて、マリューさんとネオが遭遇したぞ。展開が楽しみだ。
ふと思ったんだけど、カガリはアスハ家の血縁じゃなさゲって設定は、どっかでツッコまれたりするのかな?オーブの支配権を欲する現政権連中あたりが暴露するとか。
ところでσ(^^)はZ観てなかったんだけど、劇場版は行ってみようかしら…
でも上映館少なめね。
アメリカン・チェリー

去年、実家にアメリカの知人からドッサリ届いたのを食べてから気にはなってたんですが、昨日初めてスーパーで買ってみた。やっぱ直送してもらったのの方が美味しかった気がするけど、それでもウマイ。今年は結構ハマりそうだ。
ちなみにこんな成分、効用がありそうだとのこと。
またビミョーな似非メイド商売が…
「メイドさんを連れて遊ぼう」 Akiba Maid Project(AMP)アンケート::[アキバBlog]
秋葉原でまたビミョーな商売が準備中の模様。「メイドさんを連れて遊ぼう」ですか。うーん、楽しいのか、それ?しかも場所は秋葉だろ?どこまわるんだよ(^^;)。
とらのあな(同人誌屋)とかDOSパラ(PCパーツ屋)とかにメイドさん連れてってどうするよ…。「あっ、ついでに私も夏コミの新刊見てきていいかな?」とか言うのか?(←別に同人誌やPCパーツを買う女性を否定するワケではありませんよ)。
秋葉原ならコミケノリの延長で許容されるからとか思ってる根性が気にくわない。漢なら銀座や六本木、いやむしろ地元のスーパーで連れ歩け、ってカンジ。
つーか、マジレスするとメイド服は外出向けじゃねーし。これからの季節、汗だくにさせてまでメイド服にこだわって外出させるのは真のご主人様とは言えない。働きやすい格好でいいじゃないか。メイ道はガワじゃねぇんだ。ハートなんだよ。
#くそっ、なんでオレがメイド服否定発言みたいなことせにゃならんのだ。
なんつーか、“職業”としてのメイドさんには憧れるけど、“商売”としてのメイドには萌えないっつーの?こないだ読んだ本で感動した一節に、「カメラ向けられて喜んでポーズ取っちゃうのはメイドに非ず」ってのがあって、激しく同意。生きてることが恥ずかしいってくらいのシャイ・ガールな姫子タソ@「神無月の巫女(←メイドさんじゃないけど)や、エマほどじゃなくてもいいんだけどね。「メイド服、カワイイから着てみたい」って女の子が世の中に増えること自体はとやかく言うつもりはない(むしろウレシイw)。だがメイド服着て「ご主人様」と発話する生物=メイドって図式はやめろよ。「メイド服喫茶」って言えよ、みたいな。
つーか、スカート丈膝上かよ。萌エネ( ゜д゜)、ペッ ←結局そこかよ