2019年ガジェット総括

年末恒例の「今年買ったガジェット」総括です。

■金額:カローラスポーツ

今年はなんといってもクルマ買い換えです。5月に納車されたカローラスポーツ。発売から1年経ってもほとんど街で見かけないマイナー車ですが、秋に兄弟車としてカローラ/ツーリングが出たことで関連パーツが増えてくれるといいなと思います。

満足度は5段階でいったら4くらいでしょうか。車両自体はとても満足度が高いです。ただ暖房シーズンになってちょっと燃費が落ちてきたのと、カーナビとコネクテッド周り(含スマホアプリ)が総じて残念。現行モデルではカーナビがディスプレイオーディオにリプレイスされてどうなんだろうというところですが、HDMIモニタとしてVGA画素数はあり得ないのでマイナーチェンジ前に買えて良かったと思っています。

■インパクト:Oculus Quest

目新しさ、感動度合いでいえばスタンドアローンVRヘッドセットのOculus Questでしょうか。インサイドアウト型で外部センサー不要、コードレスでどこでも使えるというところでとても気軽に使えるようになりました。とはいえBeat Saberにハマるも一瞬。やはり部屋にスペースがないと活躍の場は多くはないですね。はやくSAOのように身体の動きも仮想化してリアルの身体は寝転がったまま、せめて同じ場所に立ち止まったままで広い仮想空間を楽しめる時代になってほしいものです。

年末にアップデートでハンドリコグニションが先行搭載されました。来年はこれを活かしたアプリやゲームが増えるといいなと。

■活用度:SHARP 4B-C40AT3 & iPhone 11 Pro Max &

Apple Watch Series 5

毎日ゴリゴリ使っているという意味では4Kレコーダーの4B-C40AT3とiPhone 11 Pro MaxそしてApple Watch Series5。4K番組はさほど増えてませんが、たまにとれる懐かしい映画(これを書いている日にはバック・トゥ・ザ・フューチャーやってました)や、科学系ドキュメンタリー、ドローンを使った紀行番組などで感激します。またドラ丸によるアニメの録画管理はかなり理想に近い楽さを備えています。ただ動作はクソモッサリでリモコンのレスポンス(認識範囲)もクソで操作はフラストレーションたまりまくりです。

iPhone 11 Pro Maxは正常進化すぎて取り立ててレビューすらしてませんでした。3眼カメラのインパクトもさほど感じてないですw。ミッドナイトグリーンという新色は気に入ってます。

Apple Watch Series 5は3からの買い換えで画面の情報量が増え、常時表示になったことで活用度がググっと上がりました。特にリサーチ仕事で時間計測が便利になっり、乗り換え案内情報を見ながら移動できるようになったのが大きい。後述のAirPods Proの音楽ボリュームを(iPhoneから再生しているのに)デジタルクラウンで調節できることを先日発見してさらに感激。

■技術度:DSC-RX100M7

動物瞳AFをどうしても使ってみたくてRX100M6から1年で買い換えてしまいました。とはいえネコがいなくなってしまったので正直あまり活用し切れてないです。そのうち動物園にでも行こう。

SleepBuds vs WF-1000XM3 vs AirPods Pro

意外とこれまで手を出してなかった完全ワイヤレスデバイスを3つ立て続けに買いました。SleepBudsはヘッドフォンとは違いますが環境音でノイズをマスクして安眠を促すデバイス。なんとBoseが不出来を理由に回収全額返金を告知。でもオンリーワンなので手放さずに残すことにしました。AirPods Proして寝ることが多いですが、ノイキャンは朝までもたないし耳から出っ張るし、朝起きたらたいがい外れています。ここ一番でガッチリ安眠したい時はSleepBudsかな。

WF-1000XM3は悩んでたら発売日を過ぎてしまいしばらく品薄で入手までやきもきしました。ハイレゾ非対応な分、前に使っていたWH-1000XM3より音質面ではグレードダウンですが手軽さは上です。夏はどうしてもヘッドフォンは蒸れるしバッグに収まりが悪かったりで打ち合わせには持って行きづらく。AirPods Pro入手後は大幅に利用頻度が減っていて手放すかは思案中ですが、音楽を楽しむデバイスとしてはとても完成度は高いと思います。

AirPods Proはリンク先のレビューにも書きましたが、音楽を聴くというより生活ノイズを軽減してQoLがあがったり音声UIによる利便性を向上させるのが主な用途になるウェアラブルデバイスだと思っています。また上に書いたように就寝時のノイキャンとしても活用しています。もうちょっとだけ外れにくくなるといいなと。あと最近、どのイヤーピースにしても密閉テストをパスできなくなってしまいました。ググると結構いるみたいなのでバグかもと思って放置していますがややモヤモヤ。

Kindle Oasis 第10世代

第9世代を紛失してしまった為に仕方なく買い直し。背面のカバーがマグネット脱着式でなくなったのはとても残念ですが、色温度調節もできるフロントライトは良好。レスポンスも更に良くなった印象でとても快適に読書ができています。クーポンで安く買えた分初めてLTEモデルにしてみました。外でテザリングしなくても栞が同期されるのが地味に便利(とはいえたまに失敗する)。

■年末駆け込み1:Surface Go

ややもっさりは否めませんがPCいるかどうか微妙な外出で、一応バッグにいれとく、ということができるWindows機としてはLTE搭載も含め重宝しています。ただLTEがつながるのはちょっと待たされるかな。昔のWiMAX内蔵PCほどじゃない。確実に圏外表示を毎回ログオン直後に目にして、じーっとつながるのを眺めて待つ感じ。

見送るはずのSurface Pro Xがやっぱり気になってきています。年明けの1月には出るぽいので値段次第では気絶してみたい気も。ATOKが完全対応してくれたらなー。

■年末駆け込み2:サーキュレーター付きLED照明

昨年導入したデロンギのマルチダイナミックヒーターをより効率的に運用するため、部屋の空気を撹拌するサーキュレーターが欲しかったんですが、ドウシシャからLED照明を一体化したものがあると知り即気絶。ファン部分が首振りする新型の記事をみたんですが、6畳の寝室にそこまではいらん(高い)と思い、旧モデルをゲット。調色もできてLED照明としては文句なし。

ただサーキュレーターが12時間程度で自動でオフになるという仕様でデロンギと一緒に24時間動かすということができません。さらに悪いことにリモコンの赤外線信号がON/OFFのトグル共通信号になっているため、例えばNature Remoなどを使って定期的にON信号を送って回しっぱなしにするということが難しいです。試しに0時と12時に信号を送ってみると、ONだったのがOFFになってしまいます。さりとて12時01分に遅らせたら翌午前0時の時点では動いている可能性が高まるためどうにもならず…

結局のところ気付くと止まっている、ということになりいまひとつ活用しきれてる感が薄い買い物です。

■年末駆け込み3:スイトル

シリウス スイトル 水洗い 掃除機 クリーナー ヘッド

シリウス スイトル 水洗い 掃除機 クリーナー ヘッド

7,580円(01/19 05:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

掃除機の先端にとりつけて、カーペットなどを水洗いできるアタッチメントです。同じシリウスのハンディクリーナーSC-ST100Kとセットで購入。同居人が仕事部屋用のサブの掃除機が欲しかったのと、リビングのカーペットを敷いたまま洗えるといいなと。まだ買ったばかりで1回しか使ってないですが秋に買ったカーペットでも水が多少汚れたので効果はあるかなと。マイクロファイバーのクッション性のあるカーペットですが、さすがに吸引力だけですぐ乾くというレベルではなくわりと濡れたままです。ただ2,3時間後には気にならないほどになってたと思います。ノズルの先端はさほど広くないので、広い面積を掃除するにはそれなりに根性が必要です。スポットの汚れに使う分にはまずまずかな。

クリーナーの方は2万強としてはまずまずの吸引力、付属パーツの豊富さかなと。付属パーツ含め全体的な構造は清々しいまでにDysonのパクリ感があります。よく本家から怒られないなというレベルですがコスパは高いかも。スイトルは結構掃除機の相性があるみたいなので、純正の組み合わせで固めるという意味でも合わせ買いするのが良いかも知れません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)